日本大学工学部 土木工学科 コンクリート工学研究室
お知らせ

    ちびっ子マイスターズカレッジ・自由研究参考資料アップします!

    2016年7月23日(土)に開催されたちびっ子マイスターズカレッジでもお知らせしていた通り、ちびっ子マイスターズカレッジの内容に沿った自由研究の例をアップします!自由研究の参考にお使いください!夏休みの自由研究・宿題、頑張りましょう!

    以下をクリック☆

    自由研究ちびっ子マイスターズカレッジ 配布資料

    参考資料↓↓

    自由研究

    投稿日時 2016.08.03

    ちびっ子マイスターズカレッジ2016 コンクリート探検隊!が開催されました

    2016年7月23日(土)に小学生を対象にコンクリート探検隊!が開催されました。

    当初はお子さん40名、保護者の方と合わせて80名規模の開催を予定していましたが、私たちの予想を大きく上回る応募があり、急遽お子さん100名、保護者の方と合わせて約200人へ参加人数を拡張して開催することになりました。

    当日は出村克宣工学部長の挨拶から始まり、本研究室の岩城一郎教授によるコンクリートの講義、身の回りのコンクリートを探してみたり、コンクリートを壊して強さを測ったり、オリジナルのキャラクターコンクリートを作成したりするなど、盛りだくさんの内容で行われました。小学生のお子さんが、一生懸命講義のメモをとり、たくさん質問をして、親御さんとコンクリートについてお話している姿を見て、こちらも開催してよかったと心から感じております。

    夏休みの自由研究としても良い機会になったのではないでしょうか。

    参加者の皆様にお配りした自由研究の参考資料も8月の第一週目にアップする予定です。ぜひ夏休みの自由研究にご活用ください。

    共同で主催を務めた郡山地域テクノポリス推進機構様をはじめ、各教育委員会の皆様、また参加していただいた皆様に感謝の意を表します。今回抽選漏れで参加できなかった皆様も、またの機会のお越しをお待ちしております。

    集合写真DSCN8153DSCN8440

     

    投稿日時 2016.07.26

    コンクリート工学年次大会2016で年次論文奨励賞を頂きました

    2016年7月6日(水)~8日(金)に福岡博多にて福岡国際会議場を会場に行われたコンクリート工学年次大会2016にて年次論文奨励賞を頂くことができました。表題は「住民主導によるチェックシートを用いた簡易橋梁点検手法の導入に関する提案」と題し、去年10月~11月にかけて福島県平田村で行った住民の皆さんによる簡易橋梁点検チェックシートの試行結果等を発表しました。平田村の住民の皆さんをはじめとする、研究にご協力いただいた皆様に感謝いたします。ありがとうございました。B26Z1660

    投稿日時 2016.07.11

    ホームページを公開しました。

    日本大学工学部コンクリート工学研究室で行っている「みんなで守る。橋のメンテナンスネット」のホームページを公開しました。
    今後様々な情報を更新していきます。

    投稿日時 2016.07.01

    住民と学生との協働による道づくり 2016春

    6月4日土曜日に平田村で住民と協働の道づくりが行われました!去年の11月に行ったコンクリート舗装の続きです。

     

    52775FBF-BA8A-4440-AA80-42E1A9E20E77

     

    住民の方は以前と同じ面々でしたが、コンクリ研の学生は新4年生が中心となり、初めて道づくりに臨むメンバーがほとんどでした。また、コンクリ研外からもゲスト参加者を迎え、道づくりを行いました。
    住民の皆さんも「郡山からお手伝いありがとう」と声をかけてくださり、また去年11月に引き続き2回目ということで、前回よりもたくさんコミュニケーションをとることができました!

     

    8486DC63-B554-400E-845A-A65B52191380

     

    4F3B2A8D-2071-4CDC-8DCB-1308B40C39A3

     

    6E78EEE2-8966-4A91-9FFE-39802DD441E8

     

    天気がとても良く、暑い中、住民の皆さんも朝から精を出して舗装しました。私が1年生の時からもう今年で5年目ということもあり、用具がだんだん壊れてきて、若干用具が不足してしまいましたが、無事舗装を終わらせることができました。次の道づくりでは用具を新調して臨みたいと思います!

     

    6E0BE59D-AE57-464A-8933-40841B2494FE

     

    帰りはひさご食堂のジンギスカンを食べて帰りました。本当に美味いジンギスカン定食。ごちそうさまでした!

     

    8F34DD0F-7424-42FC-8427-FF250CF36A25

     

    FE88F105-A8BC-4877-B08F-0C8D7BDB36BE

     

     

    暑い中本当にご苦労様でした!

     

    67B98984-113F-4CE5-AF02-352938907F72

    投稿日時 2016.06.04

    村民と学生との協働による道づくり・橋梁点検 2015秋

    11月7日土曜日に、平田村で「村民と学生との協働による道づくり」と「住民による橋の点検」が行われました。場所は平田村永田地区の旧平田村役場の近くの村道です。
    天気もよく、道づくりも橋の点検も住民とコミュニケーションをとりながら行うことができました。役場の方も協力いただきありがとうございました。

     

    248FF35C-32B2-435B-A5F0-6368CDB0A941

     

    【道づくり】
    今までは住人は舗装されていない砂利道を通って日常を過ごしていたそうです。今回は一番奥の住宅までの村道ではなく、約半分の区間を舗装し、残り半分は来春にコンクリート舗装が行われる予定です。住宅の奥にも道がありますが、そこは新しくできる中学校の方に抜ける道路で、軽トラじゃないと通れないそうです。
    住民の方は道が舗装されることと、道を自分たちで舗装することに「楽しみ!」と仰っていました。

     

    0A99CF95-F5B8-4936-9719-0F7E8AD694FD

     

    2CC8FD7F-A107-4636-A9DC-7F940160D5B1

     

    4DBBFE95-7A86-4A25-A835-207E46B0698B

     

    【橋の点検】
    今回は舗装した村道の近くの「金吾橋」「和吉橋」という二つの橋を点検しました。役場の方からこの橋の名前の由来について教えていただきました。元々この橋は昔、宗方金吾さん、和吉さん、佐吉さんという方が住んでいて、宗方一族の名前から付けられたそうです。佐吉橋は元々橋でしたがボックスカルバートになり今は橋という扱いではなくなりました。

     

    08730B50-221B-47A9-BE56-6D77763E5E00

     

    文化祭でも住民の方にチェックシートを依頼しておりましたが、そちらも集まりつつあります。ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。

    1131E944-40A0-4ED8-8EE1-E6A1EC143F2A

    また、今回貴重な意見を頂くことができましたので、これを次の段階に活かしていければと思います。

     

    A02D7B84-3553-4A62-9879-DC64D502389D
    平田村の皆様、今後ともよろしくお願いいたします。

     

    投稿日時 2015.11.07
    1 2 3 4 5 6
今日  0
昨日  56
総訪問者数  125958
橋梁点検チェックシート 各種パンフ 橋メンテネットマップ 橋マップのつくり方