日本大学工学部 土木工学科 コンクリート工学研究室

お知らせ

【楠クリーン村】道づくり

長年平田村で行ってきた、学生と住民による協働の道づくり(コンクリート舗装)ですが、山口県宇部市の「楠クリーン村」でも実施されることになり、舗装に行ってきました。

楠クリーン村とは

楠クリーン村は2002年に当時の山口大学の学生を中心に設立されました。当初は、人手不足の農作業を手伝う活動を行っていましたが、耕作放棄された茶畑を受け継いで本格的に農業に取り組むようになりました。2011年の東日本大震災を機に、持続可能なライフスタイルを確立するための様々なチャレンジがスタートしました。お茶づくりや自然養鶏に加え、セルフビルドで家や倉庫を建築し、自然エネルギーで電力を供給する等、様々な取組みを行っています。地域の先人たちの知恵を伝承し、日本や世界の自立したコミュニティのモデルになる事を目指しています。

日本大学工学部ロハス工学

日本大学工学部はロハス工学を教育・研究のテーマとして掲げており、心身の健康や持続可能な社会を追求し、心豊かに暮らす生活スタイルを学科の壁を越えて分野横断的に連携する新しい工学体系を目指しています。

楠クリーン村×日大工学部ロハス工学

楠クリーン村と日本大学工学部ロハス工学センターは2021年6月に共同研究契約を締結し、健康で持続可能な暮らしを実現するための研究と実践を共同で行うこととなりました。

共同研究プロジェクトの第1弾として、長年平田村で行ってきた、日々の暮らしに欠かせない生活道路を住民自らの手で安全安心な道をつくるプロジェクトを実施しました。

始動!楠・道普請プロジェクト

日時:2021年11月13日(土) 8:30~13:00
場所:楠クリーン村 農道
参加者:住民、未就学児、小中高校生、高専生、大学生、企業など40名
内容:

作業手順や安全対策を舗装のプロの方から説明を頂いています

 

まずはプロの方から見本を示して頂きました

 

学生を中心にまずは見様見真似で作業スタート!

 

交代しながら全員で作業を進めました!

 

端っこは僕たちに任せて!と子供たちも大活躍!

 

前日は雨も降りましたが当日はお天気に恵まれ秋晴れでした

 

全長約70mの道ができました!

 

道が完成しみんな素敵な良い笑顔です!

 

楠クリーン村の自立した地域づくりに向けて第一歩を踏み出しました。今後は住民の方を中心に道路延長を延ばしていく予定です。
今回プロの指導の下行った作業の一連の流れを動画に収め、他地域や東南アジアの国々でも活用できる「道づくり動画マニュアル」の制作を行う予定です。

投稿日時 2021.12.24
今日  1
昨日  54
総訪問者数  122823
橋梁点検チェックシート 各種パンフ 橋メンテネットマップ 橋マップのつくり方